掛け軸 平福百穂 郁子の花4 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
* 掛軸を選ぶ *
* 絵画を選ぶ *
* 叙勲額 勲記勲章額 *
* 色紙を選ぶ *
* 作家で選ぶ *
* 安心のお買い物 *
作品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい!
掛け軸 平福百穂 郁子の花4 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
画 題 |
郁子の花(むべのはな) |
寸 法 |
【画寸法】丈:27cm×幅:41cm 【軸寸法】丈:123cm×幅:53cm |
作 家 |
平福百穂(ひらふく・ひゃくすい) ◆この作家の作品一覧はこちら◆ |
略 歴 |
明治10年秋田県生まれ。日本画家平福穂庵の四男。川端玉章に入門し、東京美術学校にて学ぶ。卒業後は、結城素明、鏑木清方らと金鈴社を結成、文展、帝展を中心に活躍。晩年は、写生と南画的手法を総合した透明感ある画境に達する。また、アララギ派の歌人としても知られている。 |
体 裁 |
【表装】本表装 【材質・技法】紙本着色・アートコロタイプ版・手彩色 【天地】遠州緞子 【中廻】絓表装 【一文字・風帯】金襴 【軸先】新象牙 【箱】柾目桐箱・タトウ付 【床の間サイズ01】【床の間サイズ03】【季節:夏】【複製作品】 |
付属品 |
![]() ↑掛け軸を大切に保管する専用桐箱に収納してお届けします。 ![]() ↑飾る高さを調節できる鉄自在鉤をお付けします! ![]() ↑掛け軸を格調高く演出する風鎮をお付けします! ![]() ↑掛け軸を吊るすときに便利な矢筈をお付けします! |